年齢 |
接種回数 |
価格 |
|
---|---|---|---|
インフルエンザ注射 |
6か月から2歳 |
2回 |
3,000円 |
3歳から12歳 |
2回 |
3,500円 |
|
13歳以上 |
1回 |
3,500円 |
|
経鼻ワクチン (フルミスト®) |
2歳から18歳 |
1回 |
9,000円 |
見出し |
◎
紹介文や説明文などを記入してください
|
○
紹介文や説明文などを記入してください
|
×
紹介文や説明文などを記入してください
|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 - 12:00
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
/
|
/
|
17:00 - 20:00
|
●
|
●
|
●
|
/
|
●
|
/
|
/
|
/
|
17:00 - 20:00
|
●
|
●
|
●
|
/
|
●
|
/
|
/
|
/
|
住所 | 〒486-0913 愛知県春日井市柏原町5-87 |
---|---|
TEL | 0568-56-0070 |
医師氏名 | 安 在根 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |
院内感染対策
1 院内感染対策に係る体制
当院では、院長を「院内感染管理者」と定め、「感染防止対策部門」を設置し、診療所全体で感染対策に取り組んでいます。
2 院内感染対策の業務内容
当院では、全ての職員が遵守する「感染防止対策業務指針」及び「手順書」を定め、標準予防策や感染経路別予防策等に基づき、職員の手洗いや消毒、状況に応じた感染予防を実施するため、防護服等の着脱など有事の際の訓練を実施しています。また、1週間に1回程度、定期的に院内を巡回し、院内感染事例の把握を行うとともに、院内感染防止対策の実施状況等を確認しています。
3 職員教育
全職員に対し年2回院内研修を実施し、感染防止に対する知識の向上を図っています。
4 抗菌薬の適正使用
抗菌薬を投与することにより患者状態の改善を図ることができても、薬剤耐性菌が発生したり抗菌薬の副作用が生じたりすることがあります。このため、当院では適切な抗菌薬を選択し、適切な量を、適切な期間、適切な投与ルートでの投与により抗菌薬の適正使用を実施しています。
5 感染対策連携
当院では「外来感染対策向上加算」を算定しており、春日井市医師会、春日井市民病院との感染対策連携を取っています。